本文へスキップ

あなたがウサギに出来ることは 獣医師による うさぎ専門情報サイトです。

MAIL alles@usagi.cn

アレス動物医療センター

セカンドオピニオンは良いけれど

 先日ネットをぼんやり見ていると、「セカンドオピニオンに行くと、お医者さんは気を悪くするのか?」というような記事が乗っていました。
 これは人間のお医者さんの記事なのですが、内容としては
「最近のお医者さんは、セカンドオピニオンとして他のお医者さんの意見を聞くのを嫌がらない。もちろん嫌がるお医者さんもいるが、それはあまりよろしくないお医者さんだ」
というような文章でした。

 これを読んで、一般の人が安心するのか、それとも「えー?ほんとにぃ〜?」と思うのかはよくわかりませんが、私もだいたい同じ意見で、動物病院でも嫌がる先生は嫌がるでしょうが、気にしない先生のほうが最近は多いのではないかと思います。

 私も、リップサービスでなく、まったく気にならないです。
 そりゃ大事なわが子の命にかかわることです、他により良い道がないか探したくなるのはよくわかります。
 
 ただ、我慢できないものもあります。
 それは
 「近所の人に聞いたのですが・・・」というものです。

 ちゃんと獣医師としての資格を持ち、獣医師を職業として何年も頑張ってらっしゃる先生に診てもらい、意見を言ってもらって、それが私の考えと違っても、それはなんとも思わないですが(ただ、うさぎの診療をほとんどしてない先生の意見を持ちだされると、正直「え〜!?」とか思いますが)、近所のうさぎに詳しいおっさんの意見と比較されると、そんなもんと私の意見を秤にかけるの!?とか思います。

 同様のもので
「ペットショップの人に聞いたんですが・・・」というものや
「ブリーダーさんに聞いたんだけど・・・」とか
「東京の知り合いの獣医さんに聞いたのですが・・・」というものもあります。

 まあ、百歩譲って、東京の知り合いの獣医さん、はありっちゃーありです。
 それでも、診察してもらってない状態で、メールや電話で話だけして教えてもらった情報と、実際患者さんを見ている自分の意見を比較されるのも、正直ちょっときついですが、それでも我慢できます。

 でもペットショップの店員さんや近所のおっさんと比較するのはさすがにカチンときます。
 
 フレンチのお店行ってコース料理食べながら、シェフに「トマトソースは煮込みすぎないほうがいいって、近所のおばさんが言ってましたよ」と言うようなもんです(そんなこと言う人がいるのか知りませんが)。
 
 先日ワンちゃんですが、乳腺に大きなしこりが出来て、手術の予定を入れていた飼い主さんがいました。
 それが、手術当日になって、「やっぱりやめる」というのです。
 「手術のリスクが怖いですか?」と聞くと
 「いや、近所に犬に詳しい人がいて、その人が『しこりなんて、本人が痛がってないなら、取らなくていい』と言っていた」というのです。

 マジで!?と思いました。
 この仕事15年やってる私の意見より、近所の犬好きのおっさんの意見のほうが選ばれるの!?と

 もう、それでいいなら、好きにすれば!!と私の中のデビル沖田が耳元でささやくのですが、犬には罪がないわけで、一生懸命もう一度説明して、手術をさせてもらいました。
 結果は悪性の乳腺癌でした。

 どこかの獣医さんにセカンドオピニオンとしてみてもらい、
「この子の全身状態では手術に耐えられないかもしれない。もうちょっと様子を見ては?」と言われて、考えなおしたというのなら、構いません。
 その意見は私とは違うかもしれませんが、それを選択するのは飼い主さんの自由ですし、そこで選ばれなければ、自分の説明能力不足もあると思います。

 でも、近所のおっさんと比較するのはないでしょう。
 こっちはプロのおっさんです。

 そのおっさんは、もし手術をせずに乳癌でそのワンちゃんが死んでしまった時、責任を取れるのでしょうか?
 聞く方も聞く方ですが、適当な事を答える方も答える方です。
 
 誤解しないでいただきたいのは、ちゃんと他の動物病院で診てもらい、セカンドオピニオンとしての意見をもらうのは全然構いません。
 そしてその意見に従うのも全く問題ありません。
 明らかにおかしい、と思った時は、もう一度精一杯説明してみますが、それでもこちらの意見が採択されない時は、諦めます。

 ただ、おっさんとか、ペットショップの人とか、ブリーダーさんの意見とは比較しないで欲しいです。
 獣医師チョー傷つきます。
 
 まあ冷静に考えれば、近所のおっさんと獣医の意見、どちらが正しいかなど比べるまでもないのでしょうが、おそらく飼い主さんの本心(希望路線)と同じ意見のものを採用したいのだと思います。
 わからなくもない、わからなくもないけどダメです。

 ノー モア おっさんとの比較

 私もこのようなサイトを運営しているので、よくうさぎの質問を受けます。
 まあ大体文章の頭に「実際診てみないとわからないのですが」とか、文章終わりに「実際診察したわけではないので、参考程度にお考えください」とか書くことが多いのですが、基本的には診もせずに、一般論だけ書き連ねている私よりも、主治医の先生の意見の方を尊重すべきです。

 確かにうさぎの診療に関しては、多少一般の先生よりは多く経験をしているかもしれませんが、それでも診もせずに語れることなど、たかが知れています。
 
 診察していない以上は、私のメールでのお返事など「近所のうさぎに詳しいおっさん」の意見と大差ないのですから。



アレス動物医療センター

〒933-0813
富山県高岡市下伏間江371

TEL 0766-25-2586
FAX 0766-25-2584