本文へスキップ

あなたがウサギに出来ることは 獣医師による うさぎ専門情報サイトです。

MAIL alles@usagi.cn

アレス動物医療センター

真夜中のスタンピング

疑問、質問

 現在ミニ兎と生活し2ヶ月が経とうとしております。
 おそらく産まれて3ヶ月は経ってないような気がします。来た時は160グラムしかありませんでした。
 しかし今はかなり大きく体重は800グラムです。
 最近「スタンビング」を夜中一人でしています。
 初めてのことでどうしていいのかわからず、安眠出来ない状態です。
何が原因でしょうか?
 散歩も夜は必ず1時間程度しています。
 ご飯もちゃんと与えてますが、時間が変動したりします。
 この行動は威嚇の時に使うと聞きました。何かに怒っているのでしょうか?
 部屋の中で飼っており、他の動物はいません・・・。
 
(一部ホームページ用に中略しております)

お返事

 さて、スタンピングについてのご質問ですが、ウサギがスタンピングをする理由は大きく別けて二つあります。
 1つは車の音や地震など、何らかのストレスがウサギにその時加わったという、直接的な不満行動。
 もう1つは、スタンピングにより飼い主をひきつけられるということを学習してしまったという問題行動です。
 もし、週に1回くらいの単発に起こるものでしたら、前者かもしれませんが、週に何度も起きるとしたら、おそらく後者です。
 例えば、夜中に限らずですが、ある時何らかのストレスによってスタンピングをケージの中でしていた(これは偶然です)。
 で、気になって飼い主さんが寄ってきたり、あるいはうるさいと怒りに飼い主さんがケージの前にやってきてしまった(場合によってはケージから出してしまった)とします。
 するとうさぎは、たまたまスタンピングをしたのだが、どうもスタンピングをしてると飼い主さんが来てくれる(あるいはケージから出してくれる)と学習してしまうわけです。
 で活動時間の夜になって、暇なのでスタンピングをまたしてみる。 
 と、また飼い主さんが見にきた。
 「ああ、スタンピングをすると、飼い主さんが自分に注意を払ってくれる」と思ってしまうわけです。
 これは完全にうさぎのほうが、家族(群れ)の中でリーダーになってしまっていることを意味し、飼い主さんを自分よりも下位の家族と認識してしまっているということになります。 
 どうでしょう?思い当たるふしはありますか?
 
 もし、めったにしか起きないなら、たんに何かに怯えてしまったということですから、怪我さえしなければほっておいても勝手に止めるでしょう。
 もし、何度も繰り返すようでしたら、しっかりしつけてあげなければいけません。
 つまり飼い主さんがリーダーであることを認識させてあげる必要があります。
 
 まず、スタンピングをしているときは、絶対見に行かない、何分、何十分、何時間続けていても無視し続ける。
 ケージから出すのはウサギが出たがっている時に出すのではなく(うさぎの意思に従って出すのではなく)、静かに良い仔にしているときに飼い主さんの意思で出してあげる。
 ベットやソファー、座布団など人のいるべきポジションに絶対につかせない(座らせない)。
 これらのことをしっかり徹底し、何度も何度も繰り返し、時間をかけて上下関係を改めて作りなおさないと、一生やめてくれないでしょう。
 
 思い当たるふしがないか,ちょっと考えてみてください。


アレス動物医療センター

〒933-0813
富山県高岡市下伏間江371

TEL 0766-25-2586
FAX 0766-25-2584